6月の給食献立を紹介します!

6月1日(月)

 

黒パン 牛乳

鶏肉のマーマレード焼き

花野菜サラダ(イタリアンドレッシング)

クラムチャウダー

 

 今日は1年生が初めての給食でした。とても楽しみにしていたようで,完食した子も多かったです。

 久しぶりの給食は,前向きで静かに食べているため,いつもの雰囲気とは異なりますが,この機会に給食や食べ物をよく味わってみましょう。

6月2日(火)

日本の郷土料理~長崎県~

ごはん 牛乳

いかの天ぷら(しょうゆ)

浦上そぼろ

ヒカド

 

 今日は「長崎港開港記念日」です。浦上そぼろとヒカドは長崎県の郷土料理です。浦上そぼろは,肉入りのきんぴらごぼうのような料理で,もやしが入るのが特徴です。ヒカドは,すりおろしたさつまいもが入ったとろみのある汁物です。

6月3日(水)

 

ごはん 牛乳

はるまき

チンジャオロース

中華コーンスープ

 

 給食のチンジャオロースは,ピーマンが苦手な子でもよく食べてくれます。

 ピーマンはとうがらしの仲間で,辛みのない品種です。独特の苦みがありますが,ピーマンの苦みのもとは,油に溶けやすいので,炒め物にすると苦みが弱まっ食べやすくなります。

6月4日(木)

歯と口の健康週間

れんこん入りメンチバーガー

(切れ目入り丸パン れんこんカレーフライ   

 ソース) 牛乳

ごぼうサラダ(ごまドレッシング)

キャベツともやしのスープ

 

 6月4日~10日は,「歯と口の健康週間」です。給食ではれんこんやごぼうなど,かみごたえのある食べ物をたくさん取り入れました。

 よくかんで食べる習慣を身に付けて,歯と口を健康に保ちましょう。

6月5日(金)

 

ごはん 牛乳

さばの塩焼き

こんにゃくサラダ

(玉ねぎドレッシング)

切干大根の味噌汁

 

 切干大根は,千切りにした大根を天日干しして乾燥させたものです。煮物にすることが多い食品ですが,サラダや汁物の具にしてもおいしく食べられます。

6月8日(月)

 

カレーライス 牛乳

(麦ごはん バターチキンカレー)

チキンナゲット(2,2,2,3)

カミカミフルーツ

 

 

 今日のカレーは「バターチキンカレー」です。バターや生クリームがたっぷり入ったクリーミーなカレーです。たくさんの児童が完食していました。

 フルーツ和えは,ナタデココが入ったカミカミメニューです。

6月9日(火)

 

シュプールパン 牛乳

ハムステーキ

ポテトのチーズ煮

ミネストローネ

 

 

【新じゃがいも】

 新じゃがいもは,水分が多くみずみずしいのが特徴です。皮が薄いため,皮をむかずにそのまま食べることができます。

 茨城県でもじゃがいもが収穫される時期になりました。今月のじゃがいもは常総市産です。旬の味をおいしくいただきましょう。

6月10日(水)

入梅献立

ごはん 牛乳

いわしの梅煮

チキンとキャベツの和え物

(ソイドレッシング)

じゃがいもの味噌汁

 

 入梅は,梅雨の時期に設定された雑節の一つです。本州では6月10日ごろに当たります。

 入梅の時期に水揚げされるマイワシは「入梅いわし」と呼ばれ,1年の中で最も脂がのっておいしくなります。給食は「いわしの梅煮」です。梅干しには,いわしの臭みをとるだけでなく,骨までやわらかくする効果があります。

6月11日(木)

世界の料理~ブラジル~

ごはん 牛乳

コロッケ(ソース)

フェジョアーダ

カンジャ

 

 

 フェジョアーダは,黒いんげん豆とソーセージや豚肉・牛肉などを,にんにくや岩塩で煮込んだブラジルの代表的な料理の一つです。ブラジルの国民食と呼ばれていますが,もともとはポルトガルが発祥の料理です。

 カンジャは,お米が入ったスープのことで,日本の雑炊のような料理です。

 豆が苦手な子も一口は頑張って食べていました。

6月12日(金)

 

ごはん 牛乳

ほっけ一夜干し

大豆の磯煮

豆乳味噌汁

 

 大豆は,肉や魚のように体をつくるたんぱく質を多く含み,別名「畑の肉」とも呼ばれます。給食ではひじきと一緒に煮物にしました。

6月15日(月)

 

ミニミルクパン 牛乳

ナポリタン

かぼちゃのチーズコロッケ

フルーツジュレ

 

 今日の給食はナポリタンです。ナポリタンは日本生まれの料理で,野菜やベーコンをトマトケチャップで味付けしたソースにスパゲティをからめて作ります。子供たちも喜んで食べていました。

6月16日(火)

 

ごはん 牛乳

赤魚の粕漬焼き

肉じゃが

生揚げと小松菜の味噌汁

 

 今日の魚は「赤魚」です。その名のとおり,表面が鮮やかな赤い色をした魚です。身は白く,たんぱく質が豊富です。くせがないため食べやすく,煮付けや西京漬けなどの料理にするとおいしいですよ。

6月17日(水)

 

ごはん 牛乳

肉団子のもち米蒸し(1,1,2,2)

(しょうゆ)

マーボー豆腐

わかめスープ

 

 今日の給食は中華メニューです。マーボー豆腐は子供たちに人気がある料理の一つで,完食している子も多く見られました。

6月18日(木)

 

コッペパン 牛乳

たこマヨフライ

コールスローサラダ

(コールスロードレッシング)

ハッシュドポーク

 

 ハッシュドポークには,エリンギやマッシュルーム,しめじなどのきのこがたっぷり入っていて食べごたえがありました。きのこには,おなかの中をきれいにしてくれる食物繊維や,骨や歯を作るために必要なビタミンDが多く含まれています。

6月19日(金)

 

ごはん 牛乳

めばるの竜田揚げ

ところてんサラダ

(しそドレッシング)

なめこの味噌汁

 

 サラダに入っているところてんは,「テングサ」という海藻を煮出した液を固めて,ところてん突きで細い棒状にしたものをいいます。酢じょうゆや青のり,ごまをかけて食べるほかにも,黒みつやきなこをかけてもおいしく食べることができます。

6月22日(月)

 

ガパオライス 発酵乳

(ごはん ガパオライスの具)

目玉焼き(ケチャップ)

ビーフンスープ

 

 ガパオライスはタイ料理です。「ガパオ」は,「ホーリーバジル」というハーブのことをいいます。ひき肉と赤ピーマンやバジルを炒めて,オイスターソースやナンプラーで味付けした具をごはんにかけていただきます。目玉焼きをのせて食べるのが一般的だそうです。

6月23日(火)

 

米パン 牛乳

鶏肉のレモン煮

彩りサラダ(イタリアンドレッシング)

常総市産かぼちゃのシチュー

 

 シチューに入っているかぼちゃは常総市産です。かぼちゃは,ハロウィンや冬至に食べることが多いため冬が旬だと思われがちですが,夏が旬の野菜です。給食でも常総市でとれた野菜をたくさん使っていきます。

6月24日(水)

 

ごはん 牛乳

茨城県産豚肉の生姜焼き

ポテトサラダ(マヨネーズ)

金ごまの味噌汁

 

 今日の給食の米,じゃがいも,たまねぎ,ねぎ,きゅうりは常総市でとれた食材です。

 また,豚肉は茨城県産です。生姜焼きは子供たちも好きな料理で,よく食べていました。

6月25日(木)

 

スタミナ丼 牛乳

(ごはん スタミナ丼の具)

厚焼玉子

なすとたまねぎの味噌汁

茨城県産メロン

 

 今日の給食の米,たまねぎ,なす,じゃがいも,にんじん,ねぎは常総市でとれた食材です。メロンは八千代産町産でした。茨城県は,20年連続生産量日本一を誇るメロンの大産地です。

6月26日(金)

 

ごはん 牛乳

さばピリッとジャン

じゃがいものそぼろ煮

にら玉スープ

 

 

 今日の給食の米,さやいんげん,じゃがいも,たまねぎ,ねぎは常総市でとれた食材です。じゃがいものそぼろ煮に入っているさやいんげんは,未熟ないんげん豆をさやごと食べる緑黄色野菜で,野菜と豆の両方の栄養をもっています。

6月29日(月)

 

食パン(ヤーコンいちごジャム)

牛乳

蒸しとうもろこし

鶏肉のトマト煮

野菜たっぷりカレースープ

 

 今日の給食のとうもろこしは茨城県産です。太陽の光をたっぷり浴びたとうもろこしはとても甘かったです。ジャムのヤーコンは3月頃に常総市でとれたヤーコンをいちごと一緒にジャムにしていただきました。

 

   

6月30日(火)

 

ごはん 牛乳

ハンバーグ和風ソースかけ

小松菜のごま和え

沢煮椀

あじさいゼリー

 

 今日の汁物は「沢煮椀」です。「沢」には「たくさんの」という意味があります。細切りにした豚肉や野菜をたくさん使った塩味の汁物です。給食でも具材たっぷりでした。