いのちの教育(6年生)
1月20日(月)に6年生を対象に「いのちの教育」講演会を実施しました。茨城県助産師会から講師を招き、「大切ないのち」をテーマに、生命誕生、二次性徴、思春期、性の多様性、プライベートゾーンについてのお話からいのちの大切さを伝えていただきました。子供たち一人一人が0.1㎜の受精卵からいのちが始まり、親からたくさんの愛情を受けここまで成長してきたことを、映像や模型を使い丁寧に説明していただきました。改めて自分が生まれてきた生い立ちを振り返ることで、かけがいのない自分のいのちを大切にすることを学びました。
登録日: 2025年1月24日 /
更新日: 2025年1月24日