4月の献立紹介
4月の給食献立を紹介します!
4月7日(水) 黒パン 牛乳 ハムチーズオムレツ 鶏肉のトマト煮 野菜たっぷりABCスープ 豆乳プリンタルト 令和3年度の給食が始まりました。今年度もコロナウイルス感染症予防対策として,お話せずに前向き給食になります。子どもたちは食べることに集中して,苦手なものも頑張って食べていました。いろいろな食べ物にチャレンジして,健康な体を作りましょう! |
|
4月8日(木) ごはん 牛乳 いかのかりん揚げ キャベツのツナ和え(ごまドレッシング) 豚汁 キャベツのツナ和えは,ツナが入っていたため食べやすく,ごまドレッシングも子どもたちの好きな味つけのため,よく食べていました。3,4年生は昨年度から引き続き,残量が少ないです!他の学年も,苦手な食べ物でも半分は食べてみましょう。 |
4月9日(金) ごはん 牛乳 ショーロンポー(1,2,2,2) マーボー豆腐 もやしの味噌スープ
今日の給食は中華メニューです。もやしの味噌スープには,「祝」の文字が入ったなるとや桜の花の形をしたかまぼこが入っていました。どのクラスもよく食べていて,完食できた児童も多くいました。4年生は40人中35人完食です!この調子です!! |
4月12日(月) 豊岡・玉 統一献立 鶏五目うどん(ソフトめん 鶏五目汁) 牛乳 バンバンジーサラダ(バンバンジードレッシング) きなこ揚げパン 今日は今年度初めてのソフトめんでした。具だくさんの汁はとても食べごたえがあり,おいしかったです。また,揚げパンは大人気で,おいしそうに頬張っていました。 |
4月13日(火) ごはん 発酵乳 めばるの竜田揚げ 肉じゃが 大根とわかめの味噌汁 めばるは,日本中でとれる代表的な近海魚です。大きな目が張り出して見えることから「眼張」と呼ばれるようになったそうです。春から夏にかけて旬を迎えるため「目春」や「春告魚」とも呼ばれており,早春の海釣りの代表的な言葉です。めばるはクセのない白身魚で,脂肪が少なく,良質なたんぱく質を豊富に含んでいます。味噌汁や煮つけ,塩焼き,唐揚げ,刺身などにして食べます。 めばるも肉じゃがもごはんが進む味付けで,残量も少なかったです。 |
4月14日(水) 世界の料理 ドイツ 切れ目入りコッペパン 牛乳 カリーヴルスト グリーンサラダ(コーンクリーミードレッシング) レンズ豆のスープ ドイツは日本と同様に,四季の区別がはっきりとしています。梅雨はなく乾燥しているので,夏でも涼しく過ごしやすい国です。 「カリーヴルスト」は,ドイツの首都ベルリンの名物料理で,香ばしく焼いたソーセージの上にケチャップとカレー粉をたっぷりかけて食べる,シンプルな料理です。街中の軽食スタンドなどで売られていて,注文するとブレートヒェーン(小さなパン)かフライドポテトが付いてきます。 また,ドイツではレンズ豆のスープ(リンゼンズッペ)をよく食べます。 ドイツの味を給食でもおいしく味わいました。 |
4月15日(木) ごはん 牛乳 ほっけしおやき 大根のそぼろ煮 にらたま汁
大根のそぼろ煮に使用した大根は,水海道産直部会の鶴川さんが一生懸命作ってくれました。春や冬にたくさん作られる大根は,春の七草の「すずしろ」として知られ,古くから日本人に親しまれてきました。みずみずしい地元の野菜をしっかり味わって食べましょう。 |
4月16日(金) 入学・進級 お祝いメニュー ごはん 牛乳 塩唐揚げ(1,2,2,2) きゅうりの即席漬け 菜花と花麩のすまし汁 お祝いゼリー 今日は1年生が初めての給食を食べました。汁物のなるとやゼリーには「祝」の字が入り,塩唐揚げも好評でした。それぞれ前向きでお話をしないで食べていましたが,みんなのおいしそうな笑顔が見られてうれしかったです。 |
|
4月20日(火) ~ 減 塩 献 立 ~ 三色そぼろ丼(ごはん 三色そぼろ丼の具) 牛乳 かにかまと野菜のスープ アセロラゼリー和え 茨城県は,心疾患や脳血管疾患などの生活習慣病による死亡率が全国に比べて高く,その要因の一つである食塩摂取量も国が定める目標値を大幅に超えています。 そこで,生活習慣病についての理解を深め,減塩などの意識の定着を図るため,「40(しお)を半分に減らす」という語呂合わせで,令和2年10月15日から毎月20日を「いばらき美味(おい)しおDay」と定めました。給食でも月に1回減塩献立を提供します。薄味でもおいしい給食を目指しますので,ご家庭でも減塩に取り組んでみてください。 |
4月21日(水) シュプールパン 牛乳 アスパラとベーコンのクリームコロッケ(ソース) ツナサラダ(イタリアンドレッシング) 肉団子のコンソメスープ 今日のクリームコロッケには,春に旬を迎えるアスパラガスが入っていました。アスパラガスには「アスパラギン酸」という成分が多く含まれ,疲れをとったり,スタミナをつけてくれたりする効果があります。この成分のおかげで,アスパラガスは1日に10㎝も伸びるそうです。 旬の味を楽しみましょう。 |
4月22日(木) カレーライス(麦ごはん チキンカレー) 牛乳 豆腐ナゲット(2) りんご 今年度初めてのカレーです。1年生もおいしそうに食べていました。給食のカレーは3~4種類のカレールウをブレンドしています。いろいろなルウを合わせて,ご家庭でも自分好みのカレーを作ってみましょう。 |
4月23日(金) ごはん 牛乳 ハンバーグ照り焼きソース じゃことキャベツの和え物(和風ドレッシング) じゃがいもとたまねぎの味噌汁 今日の和え物には「ちりめんじゃこ」が入っています。「かたくちいわし」の稚魚(子ども)は「しらす」といいます。とれたてのしらすは半透明ですが,茹でると白くなります。それを天日で乾かしたものが「しらす干し」です。さらによく乾かすと「ちりめんじゃこ」になります。丸ごと食べられる小魚には,骨や歯を丈夫にするカルシウムがたっぷりです。成長期のみなさんにはしっかり食べてほしいですね。 |
4月26日(月) 肉味噌うどん(ソフトめん 肉味噌汁) 牛乳 大きい揚げ餃子 海藻サラダ(中華ドレッシング) 今年度初めてのソフトめんです。1年生はソフトめんを2等分して,袋を開ける作業に時間がかかりましたが,上手にめんを浸して食べていました。 海藻サラダに入っているわかめは,春に旬を迎えます。苦手な児童が多い食材ですが,2・3・6年生は残量が少なかったです。 |
4月27日(火) ごはん 牛乳 鶏肉のすだち揚げ(1,2,2,2) ひじきともやしのナムル(香味塩ドレッシング) 中華コーンスープ 今日の唐揚げはすだちを使ったタレを染み込ませています。すだちはみかんの仲間で,焼き魚や刺身などの料理にしぼると抜群に風味が増します。酸味のきいたタレが食欲をそそります。子どもたちもおいしい!と言ってよく食べていました。 |
4月28日(水) ~ 豊岡・玉 統一献立 ~ 米パン 牛乳 ツナオムレツ ポテトのチーズ煮 ラビオリのトマトスープ 今日は米パンです。通常のパンよりもモチモチして甘みがあり,おいしかったです。子どもたちも,よくかんで米パンの甘みを味わっていました。 |
4月30日(木) ごはん 牛乳 白身魚フライ(ソース) ヤーコンと豚肉の炒め煮 キャベツと生揚げの味噌汁 カスタードたい焼き 今日は4月最後の給食でした。常総市でとれたヤーコンを使った炒め煮は,ごはんが進む味で,どのクラスもよく食べていました。 ゴールデンウィークで連休が続きますが,休み中も「早寝・早起き・朝ごはん」で規則正しい生活を心掛けましょう! |