【10月2日 水曜日】

茨城国体応援献立

ごはん 牛乳 いばラッキーコロッケ(ソース)ひじきの五目煮 白菜の味噌汁

 

 ついに先週の土曜日(9月28日)から,国内で一番大きなスポーツ大会である「国民体育大会(国体)」が開催されました。茨城県で国体が開催されるのは,1974(昭和49)年以来の45年振りの開催となります。

 今日の給食では,国体のマスコットキャラクターである「いばラッキー」のコロッケを提供しました。いつもとは違うコロッケに子どもたちは大喜びでした!常総市では,明日(10月3日)~ハンドボールが開催されます。選手のみなさんが力を発揮することができるように応援しましょう!

【10月3日 木曜日】

ごはん 牛乳 かに焼売 

チャプチェ わかめスープ

 

【チャプチェ】

 チャプチェとは,韓国料理の一つです。野菜やきのこ・春雨・お肉などをごま油で炒めて,混ぜ合わせたものです。「タンミョン」という韓国の春雨は,さつまいものでんぷん質を原料としています。

 子供たちもチャプチェが好きなようで美味しそうに食べていました。 

  「チャプチェ イラスト フリー」の画像検索結果

   

 

 

【10月4日 金曜日】

ごはん 牛乳 鶏つくねのきのこソース ほうれん草の海苔あえ(和風ドレッシング)呉汁

 

【呉汁】

 大豆を水に浸し,すりつぶしたものを「呉」といいます。呉を味噌汁の中に入れたものを「呉汁」といいます。秋に収穫された大豆が出回る秋から冬が旬です。大豆といろいろな野菜が入った呉汁は,栄養価の高い料理です。また,体が温まることからも,郷土料理として日本各地で昔から親しまれています。

 今日の給食では,きのこを沢山使った鶏つくねのきのこソースを提供し,秋の味覚が沢山詰まった給食となりました。 

 

 

  

   

【10月7日 月曜日】

豊岡・玉統一献立

ごはん 牛乳 鮭の香草焼き 

大根のコンソメ煮

エビボールスープ

 

【えび】

 えびは世界中で約3000種類あるともいわれています。日本において古くから親しまれ,紅白の華やかな色合いから,おせち料理や婚礼料理などのお祝いの席で欠かせない存在となってきました。腰が曲がったように見えることやひげがあることで,"長寿の象徴”となることから,縁起の良い食べ物とされています。

 えびの栄養成分は,ほとんど(約90%)がたんぱく質で低脂肪,低カロリーです。

【10月8日 火曜日】

米パン 牛乳 チーズささみフライ(ソース) キャベツとコーンのサラダ(イタリアンドレッシング)ハッシュドポーク

  

【鶏肉】

 鶏肉は,牛肉や豚肉とともにたんぱく質の多い食材です。たんぱく質は,たくさんのアミノ酸でできています。消化酵素でたんぱく質は,アミノ酸に分解されます。分解されたアミノ酸は,筋肉や髪の毛などの体組織や,酵素やホルモンなどの生命をつかさどる組織で,それぞれに相応しいたんぱく質に合成されます。肉類は,ヒトの体でつくることのできないアミノ酸8種類をすべて持っているので,よいたんぱく源になります。

 【10月9日 水曜日】

ガパオライス(ごはん ガパオライスの具) 牛乳 フワフワスープ 杏仁豆腐

  

 今日の給食は,子どもたちが大好きな献立で,残菜はどこのクラスもほとんどありませんでした!給食のガパオライスは,低学年の子どもたちも食べられるように辛さを控えて作っています。子どもたちに嫌煙されがちなピーマンですが,子どもたちは気にせずもりもりと食べていました。朝晩は寒くなり,インフルエンザが流行っている学校もあるようです。しっかりと食べて体力をつけてほしいです。

 

 

 

【10月10日 木曜日】

目の愛護デー献立

みそラーメン(中華めん みそラーメン汁)味付け卵 ポテトサラダ ブルーベリーゼリー

 

 近年は,スマートフォンやゲーム機など,何かと目を使う機会が多く,近視になる小中学生が年々増えています。「10」を横に倒すと目と眉の形に見えることから,10月10日は目の愛護デーになりました。今日の給食では,目の疲れをとったり,目の細胞をダメージから守ったりする働きのある「アントシアニン」という色素がたくさん入ったブルーベリーゼリーをつけました。これからも目を大切にしましょう。

 

 【10月11日 金曜日】

郷土料理(青森県)

ごはん 牛乳 グラタンフライ(ソース)バラ焼き せんべい汁

 

【せんべい汁】

 せんべい汁は肉や魚,野菜,きのこ等でだしをとった汁の中に,小麦粉と塩で作る南部せんべいを割り入れ,煮込んで食べる青森県八戸地方の郷土料理です。

【バラ焼き】

 昔ながらのバラ焼きとは,バラ肉と大量の玉ねぎのみを,しょうゆベースの甘辛いたれで、鉄板で焼く料理のことです。現在では,玉ねぎのほかにピーマンやニンジン,もやしやしめじが入っているお店もあるそうです。

 

【10月15日 火曜日】

豊岡・玉統一献立

ハンバーガー(まるパン ハンバーグデミグラスソース)

さつまいもサラダ(マヨネーズ)

アルファベットスープ

 

【さつまいもクイズ】

 さつまいもはどこの部分を食べているでしょうか?

 ①根の部分

 ②茎の部分

 ③花の分部

 

《答え》①根の部分です。

 さつまいもは,でんぷんのほかに野菜と同じようにビタミンCやカリウム,食物繊維を多く含みます。食物繊維には,おなかの調子をよくする働きがあります。

     

 【10月16日 水曜日】

ごはん 牛乳 焼き餃子(醤油) 

八宝菜 フルーツラフランスゼリーあえ

 

【八宝菜】

 昔,中国の宮殿で,料理人が内緒でおいしい料理を食べているという噂が流れました。それを聞きつけた,お妃様が料理人に作らせ,料理名を訊ねましたが,料理人は宮殿で出した料理の残りの材料で作っているので「名前などありません。」と答えました。それを聞いたお妃様が,いろいろな宝を集めて作ったように,とてもおいしい料理なので,八つ(中国では八は”たくさん”という意味)の宝の菜(菜とは,おかずのこと)「八宝菜」と名付けましょう,と言ったのが名前の由来です。

【10月17日 木曜日】

きのこうどん(ソフトめん・きのこうどん汁)ちくわの二色揚げ ほうれん草のごまあえ

 

【きのこ】

 きのこには,栄養がないと思っている方ももしかしたらいるのではないでしょうか?きのこはとてもカロリーが少ない食品ですが,栄養素はほかの食材に負けません!ビタミンDやビタミンBなどのビタミン類やカリウム・リンなどが含まれています。リンは骨や歯の材料に,カリウムはナトリウムを排出する働きがあります。

 10月も半ばになり,おいしい食べ物が増えてきました。旬の食べ物をたくさん食べて風に負けない体を作りましょう!  

 【10月18日 金曜日】

ごはん 牛乳 いわしのごまみそ煮 きんぴらごぼう キムチの味噌汁

 

【いわし】

 サバとともに,平成24年以降茨城県が漁獲量日本一を誇ります。(平成29年)大きさごとに小羽イワシ,中羽イワシ,大羽イワシなどと呼ばれています。日本の近海でとれるイワシ類は,主にマイワシ,ウルメイワシ,カタクチイワシの三種類で,茨城沖で漁獲されるのは,マイワシです。イワシには,学習能力を高める効果や血中の脂質のバランスを整える働きがあるDHAやEPAが多く含まれています。

 

 

 

     

【10月23日 水曜日】

ごはん 牛乳 めばるの竜田揚げ

きりぼしの煮物 かきたまじる

 

【ねぎ】

 今日のかきたまじるに使用しているねぎは,常総市産の野菜です。茨城県は,全国でもトップクラスのねぎの産地です。なかでも夏ネギは県西地区を中心に栽培が盛んです。一口に「ねぎ」と言っても,関東地方では根深ねぎ(長ねぎ・白ねぎ)を関西地方では,葉の部分を食べる葉ねぎが好まれており,東西の食文化の違いがでる野菜です。ねぎには,消化液を多く分泌させ,食欲を高める働きや,胃や腸を整える働きがあります。

 

 

 

 

 

【10月24日 木曜日】

肉うどん(ソフトめん 肉うどん汁)

餅いなり 千石きゅうりのサラダ(和風ドレッシング)

 

【千石きゅうり】

 今日の「千石きゅうりのサラダ」に使用している千石きゅうりは,常総地域農業振興会より提供していただきました!千石きゅうりの名前の由来は,旧石下町(現常総市)と旧千代川村(現下妻市)の地域で栽培され,その地区の頭文字をとって「千石」と名づけられました。

 きゅうりのトゲトゲは,他の動物に食べられないように,トゲトゲで自分身を守っています。このトゲトゲはきゅうりが熟すると,次第になくなります。きゅうりは熟してしまうと,おいしさがなくなってしまいます。きゅうりを選ぶ時は,ぜひトゲトゲがあるものを選んでみてください。

【10月25日 金曜日】

ごはん 牛乳 豚肉の生姜焼き もやしのサラダ(柑橘ドレッシング)

 

【もやし】

 もやしの名前の由来は,若い芽がぐんぐん伸び出ることを意味する「萌え出る」から名づけられました。平安時代には,薬用として用いられましたが,明治時代から中華料理店でも使われるようになり,次第に庶民の味として親しまれるようになったと言われています。もやしは,豆類が発芽した野菜なので,良質なたんぱく質やビタミン,ミネラルも含まれています。今日の「もやしのサラダ」で使用しているもやしは,茨城県産のものです。

 

 

 

 

 

   

【10月28日 月曜日】

ハロウィン献立

カレーライス(ごはん 森のきのこカレー)牛乳 チキンナゲット コールスローサラダ(コールスロードレッシング) パンプキンババロア  

【ハロウィン】

 今日の給食では,「パンプキンババロア」をつけました。また,旬のきのこを沢山使用した「森のきのこカレー」を提供しました。一足早いハロウィン献立に子供たちは大喜びでした。

 

 

 

 

 

【10月29日 火曜日】

ホットドック(切れ目入りコッペパン フランクフルト) 

チリコンカン クラムチャウダー

 

【大豆】

 大豆(乾燥)の約30%はたんぱく質です。大豆たんぱく質は,必須アミノ酸がバランスよく含まれた良質なものです。「必須アミノ酸」は,体内で合成することのできないアミノ酸です。この必須アミノ酸をバランスよく含むたんぱく質を,栄養価の高い「良質のたんぱく質」と呼びます。肉や卵はこの良質なたんぱく質を豊富に含む代表的な食品です。大豆のたんぱく質は肉や卵に負けない量のたんぱく質が含まれています! 

 (参照:グリコ 大豆のおはなし)

【10月30日 水曜日】

五箇小学校リクエスト献立

わかめごはん 発酵乳 

鶏のから揚げ 豚汁 

フルーツポンチ

 

 今日は,子供たちが大好きな給食で,残食はほとんどありませんでした。子供たちは,わかめごはんとから揚げの組み合わせが大好きなようで,毎月の各学校のリクエストメニューでは,よく登場するメニューです。鶏のから揚げは,給食センターで調理員の方たちが一つずつ丁寧に下味をつけて,揚げてくれています。来月のリクエスト献立は何がでるのか楽しみですね。

 

 

   

【10月31日 木曜日】

ちゃんぽんうどん(ソフトめん ちゃんぽん汁) 春巻き 

こんこん炒め煮

 

 朝晩はだいぶ冷える季節となりました。今日の献立は具だくさんのちゃんぽんうどんを提供しました。これから,風邪やインフルエンザ等が流行る季節となります。給食を沢山食べて,ウイルス等を吹き飛ばして欲しいです。