10月1日 防災学習
市社会福祉協議会、市防災危機管理課、豊田地区防災連絡協議会の皆様にご指導いただき、防災学習を実施しました。
まず、腹話術を用いた防災士の方の講話を通して、子供たちは楽しみながら自分の安全を確保する適切な避難行動について考えました。
次に、縦割り班ごとに避難所の設営を行い、テントの設置や簡易ベッドの作り方を学びました。テントの大きさやベッドの感触を実際に体験することもできました。
さらに、6年生による負傷者救助の実演があり、実際に災害が発生した際、小学生も重要な役割を果たすことができるということを感じている様子でした。
今回の学習は、11月15日(土)に予定している「豊田地区防災訓練」につながります。
登録日: 2025年10月1日 /
更新日: 2025年10月2日
