2学期終業式
12月24日(火)は第2学期終業式が行われました。
今回はインフルエンザの蔓延を防ぐため,全校生徒を一堂に集めることはせず,放送による終業式としました。
しかし,そんな中でも厳粛な雰囲気の中行うことができました。
校長式辞では,今学期を振り返るとともに各学年の生徒へ向けてエールが送られました。
3年生には「やりたいことは,やらなければならないことの先にある」「努力が実るとは限らないが,成功したものは皆,努力をしている」という言葉から,休み明けから本格的になる進路選択にむけてのエールが送られました。
2年生には「歩く会」の成功経験を活かし,これからは学校のリーダーとして活躍してほしいという願いをこめたエールが送られました。
そして,1年生には,3学期に行われる宿泊学習を生徒の手で成功させることを通して,後輩をよりよく導ける先輩になる準備をしてほしいという願いを込めたエールが送られました。
健康や安全に注意して,充実した冬休みにしてください。
【写真左】代表生徒作文発表の様子 【写真右】学級で迎えた終業式の様子
また,2学期末をもって生徒会役員が任期を終えました。
今まで様々な面で学校の中心となってきました。ありがとうございました。
【写真】任期を終えた生徒会役員
登録日: 2019年12月24日 /
更新日: 2019年12月24日