学校の沿革
学校の沿革
明治 6年11月 旧大生寺を借用し,芳梅校を設立。
8年11月 大生郷校と改称。
14年 4月 大生郷小学校を設立。
20年 7月 大生郷尋常小学校と改称。
22年 7月 1日 菅原郷尋常小学校と改称。
大正 4年 4月 高等科を併設,菅原郷尋常高等小学校と改称。
12年10月 大生郷稲荷山1615番地に移転する。
昭和16年 4月 菅原国民学校と改称。
22年 4月 菅原村立菅原小学校と改称。
29年 7月10日 水海道市立菅原小学校と改称。
35年 5月 茨城県教育委員会指定統計教育研究発表会を開催する。
36年11月 茨城県小中学校合唱大会において県教育長賞を受賞する。
44年 3月 プール新設。
45年 4月 安全教育研究校として県教育長表彰受賞する。
47年 4月 完全給食開始。
50年12月 学校給食優良校として県教育長賞を受賞する。
51年12月 7日 学校給食優良校として文部大臣賞を受賞する。
52年 2月 校旗,校歌作成。
53年12月25日 鉄筋3階建て新校舎竣工式挙行。
55年 3月 8日 新体育館竣工式挙行。
59年12月17日 花とほうきの環境緑化コンクール優良校を受賞する。
61年11月26日 文部省・茨城県教育委員会同和教育研究発表会を開催する。
平成 元年11月 1日 学校創立100周年記念式典挙行。
元年11月29日 優良PTAとして受賞。
3年11月20日 県統計グラフ最優秀賞受賞。
4年11月 6日 水海道市教育研究会指定第3年次算数研究発表会を開催する。
4年~5年 学力向上対策推進事業。
8年 2月 1日 茨城県学校保健会指定学校保健委員会研究実践発表会を開催する。
10年 9月25日 コンピュータ室及びコンピュータ(児童用)11台設置。
11年10月26日 市指定独自研究発表会(特別活動)
13年 1月24日 茨城県教育委員会より健康推進校として最優秀校を受賞する。
13年 3月31日 特殊学級振興推進校として感謝状を受賞する。
15年 4月28日 茨城県教育委員会より学びの基礎をつちかう学校教育支援研究推進校として指定を受ける。
(総合的な学習の時間)
15年10月15日 市指定独自研究発表(総合的な学習の時間)
16年 4月27日 茨城県教育委員会より学びの基礎をつちかう学校教育支援研究推進校として指定を受ける。
(心の教育)
17年 4月 6日 市上水道使用開始。
17年 6月 プール改修工事。
18年 1月 1日 常総市誕生に伴い,常総市立菅原小学校と改称。
18年 4月 愛鳥モデル校の指定を受ける。
18年11月17日 日本PTA協議会長賞受賞。
19年 2月 プール通路改修工事。
19年11月 2日 市指定独自研究発表(コミュニケーションする力の育成)
20年 6月29日 学校創立120周年記念式典タイムカプセル開封式挙行。
20年11月16日 学校創立120周年記念式典記念樹植樹。
20年11月19日 県西ブロック音楽科授業研究会。
21年 1月23日 体力つくり優秀賞受賞。
21年 3月 スロープ工事(児童用昇降口,体育館通路,プール)
21年 4月 1日 特別支援学級(情緒障害)開設。
21年10月30日 学校保健コンサルティング発表会開催。
22年 1月~2月 学校内コンピュータ設置工事。
22年 4月 1日 特別支援学級(言語障害)開設。
23年11月22日 県教育研究会図画工作・美術教育研究部指定及び市指定独自研究発表(図画工作科での発表)
24年 8月 体育館耐震補修工事。
25年 3月 プールサイド日よけテント改修。
26年 6月 校庭整備。
26年12月 校舎耐震工事・トイレ,階段改修工事
28年10月26日 常総市指定独自研究発表会(国語科での発表)
30年11月11日 県芸術祭参加(合奏)
令和 元年10月10日 市長給食訪問
2年3月3日~24日 臨時的休業日(新型コロナウイルス感染症対策のため)
2年4月9日~5月31日 臨時的休業日(新型コロナウイル感染症対策のため)